ページの本文へ

Hitachi

媒質

[対応英語]

Medium

[用語解説]

超音波を試験体内部に入射させるための仲介物。SAT、SAMでは水を用いる。

[関連語]

[同意語]

剥離

[対応英語]

Delamination

[用語解説]

接合した二つの物体が境界面で剥がれること。

[関連語]

[同意語]

波長

[対応英語]

Wave Length

[用語解説]

超音波の一周期あたりの距離。

[関連語]

[同意語]

パルサー

[対応英語]

Pulser

[用語解説]

超音波を発振するために、パルス波を周期的に発生させる装置。

[関連語]

[同意語]

パルス波

[対応英語]

Pulse Waveform

[用語解説]

ごく短い時間だけ任意の変位量を持った電気信号。超音波で短い信号を発生するために用いる。バースト波に比べ広帯域な周波数特性を示す。

[関連語]

[同意語]

バースト波

[対応英語]

Burst Waveform

[用語解説]

定められた時間だけ持続する単一周波数の波形信号をさす。任意の周波数の超音波を発生させるために用いる。パルス波に比べ狭帯域な周波数特性を示す。

[関連語]

[同意語]

パルス幅

[対応英語]

Pulse Width

[用語解説]

  1. パルサーから出るパルス波の変位が継続する時間。
  2. 受信信号の持続時間。受信波形の継続周期をn周期とし周波数をfとすると、パルス幅はn/fで表される。深度分解能と相関を持つ。

[関連語]

[同意語]

パルスエネルギー

[対応英語]

Pulse Energy

[用語解説]

パルサーから出るパルス波の電圧。

[関連語]

[同意語]

パルス繰り返し周波数(PRF)

[対応英語]

Pulse Repetition Frequency

[用語解説]

パルサーから1秒間に出るパルスの数。(単位:Hz)

[関連語]

[同意語]

反射法

[対応英語]

Reflection Mode

[用語解説]

試験体中に超音波パルスを送信し、内部又は底面からの反射波(エコー)を測定して内部の傷や材質等を調べる方法。

[関連語]

[同意語]

ビーム径

[対応英語]

Reflection Mode

[用語解説]

収束された超音波の太さを表す。最大強度部の-6dB(50%)の強度を持つ範囲として定義される。焦点距離をF、波長をλ、振動子径をDとしたとき、一般にd(-6)=0.71×λ・F/(D/2)で近似される。方位分解能と相関性を持つ。

[関連語]

[同意語]

ビーム長

[対応英語]

Beam Length

[用語解説]

収束された超音波の長さを表す。最大強度部の-6dB(50%)の強度を持つ範囲として定義される。焦点距離をF、波長をλ、振動子径をDとしたとき、一般にL(-6)=α/(α2-1)・Dで近似される。
(α=D/(4・λ・F))

[関連語]

[同意語]

プローブ

[対応英語]

Probe

[用語解説]

超音波の送信と受信を行うもので圧電素子などの振動子をケースに組み込んだもの。

[関連語]

[同意語]

分解能

[対応英語]

Resolution

[用語解説]

2つの信号または、欠陥を識別できる最小寸法値。超音波映像装置では、方位分解能、深度分解能、路程分解能がある。

[関連語]

[同意語]

方位分解能

[対応英語]

Angular Resolution

[用語解説]

探傷面から同じ深さ(距離)にある2個の反射源が識別できる最小寸法値をいう。

[関連語]

[同意語]

ボイド

[対応英語]

Void

[用語解説]

物体の中にある空気の泡状の欠陥。

[関連語]

[同意語]

  • テストルーム
  • サポート
  • 会員サイト E-CLUB